今回ba2 Leather Trainer (LT)と比較するのは、Adidasのスタンスミスやオールスターのシルエットを、日本のストリードブランド Human Madeがアレンジしたコラボモデルです。ソールにはラバーカップソールを採用したアディダスのプレミアムモデルです。
SUMMARY
ba2 LEATHER TRAINER |
Adidas UNOFCL HM |
|
Price (価格 | ¥31,900 | ¥17,600 (2021年) |
Production Country (製造国) | Portugal | Vietnam |
Upper Material (アッパー素材) | イタリアンレザー | レザー |
Weight (重量) | 497g (27cm) | 430g (27cm) |
Sole Material (ソール素材) | 軽量ラバー | ラバー+ NCAP (ポリウレタン+EVA) |
Sole Length (ソール長さ) | 30.2cm | 29.1cm |
Sole Height (ソールの厚さ) | 4.0cm | 2.5cm |
Sole Width (ソール幅) | 10.2cm | 9.9cm |
Outsole Hardness (ソールの固さ) | 54.0 | 64.0 |
Insole Hardness (インソールの固さ) | 44.5 | 47.0 |
UPPER / アッパー
![](https://pagestudio.s3.theshoppad.net/thebatsu/1e32cd28f2261c7446f0cf24fad4355b.jpg)
ba2 LT:
屈伸が多く、しわになりやすいつま先とサイドにはシュリンクレザーを。シューエンドにはカーフレザーを用いることで、高級感と耐久性を実現し、2つの種類が異なるレザーが多様な表情を与えます。
![](https://pagestudio.s3.theshoppad.net/thebatsu/18fafd08fc9a0605d5adb9f282e8cc03.jpg)
Adidas UNOFCL:
アッパーのメイン素材には、フルグレインレザーを使用。通気孔として、ヒューマンメイドのロゴのハートの穴がアクセントとなっています。
![](https://pagestudio.s3.theshoppad.net/thebatsu/86f99608aa6a0fe2028ae05e96dbcb0f.jpg)
SOLE / ソール
![](https://pagestudio.s3.theshoppad.net/thebatsu/f7a33c3bdd841f0ed252e241300c9729.jpg)
ba2のプレミアムラバーソールは、ラバーだけで成型されているため、スポンジのような柔らかさというよりも、芯のある固さを感じながら衝撃を吸収する印象です。
Adidas UNOFCL のラバーカップソールは、硬度計数値64と、ba2 LTの54より硬いだけあり、UNOFCLのほうがダイレクトに地面を感じます。
ba2のLTの特徴の4cm高のラバーソールにより、履いた時に目線の高さが上がります。UNOFCLのソールの厚さは、2.5cmと標準的なスニーカーの厚さです。
SOLE WIDTH / ソール幅
![](https://pagestudio.s3.theshoppad.net/thebatsu/fd12a94eef4d742992d20e3afb92a125.jpg)
シューズの幅は、UNOFCL (9.9cm)とLT (10.2cm)とUNOFCLのほうがスリム。足幅もba2よりもスリムな形状となっています。
![](https://pagestudio.s3.theshoppad.net/thebatsu/24495b172d6a57e47a8f078f7a5fec75.jpg)
![](https://pagestudio.s3.theshoppad.net/thebatsu/95d94a25473a056085cf76c31fa0ac35.jpg)
ba2のラバーソール裏面:
![](https://pagestudio.s3.theshoppad.net/thebatsu/0fcfc129388737288c3e73bd51e8699d.jpg)
M1500 ソール裏面: